top of page

Q&A

よくあるご質問

  • 身体が固いのですが、ヨガできますか?
    お身体が固い方こそ挑戦して頂きたいです。 柔らかくなっていく過程に感動します。安心してご参加ください。 そしてお身体が固い方が柔らかくなった時に感動は大きいです。 ハマるはずは無かったのに...ハマってしまう程体の調子が良くなります。 LAUGH YOGAでは、プライベート空間なので周りと比べずに、できるのもよりヨガの良さをご提供できると思います。
  • ヨガって敷居が高いイメージがあります。
    よく頂くお声として「私なんかがヨガやっていいのかな」「恥ずかしい」「体が柔らかくないと」「スリムじゃないと」「ゆったりした動きは苦手」などございます。 ラフヨガは、9割がリピーターさんです。「ヨガハマると思わなかったのですが、、」と有難いお言葉をいただきます。 その様な方の為に【プライベートヨガ体験/45分間】をご用意していますので気になる方は体験からお勧めいたします。 プライベート空間なので周りの目を気にせずにできるのも贅沢なセルフケアの時間です。
  • ホットヨガと常温ヨガの違いはなんですか?
    常温ヨガは22度から27度と快適な室温に保たれ、精神的にリラックスでき、瞑想も可能です。運動不足解消や、体にあまり負荷をかけたくない人向けと言えます。 一方で、ホットヨガは室温40度前後、湿度55%〜65%と汗をかきやすい環境です。 発汗・代謝促進には良いのですが、「暑くてポーズに集中できない」「レッスン後のシャワー必須だから、時間がかかる」 自宅でもヨガをやりたい人・暑いのが苦手な人、低血圧の方は常温ヨガをおすすめします。 常温ヨガは、リラックスしやすい・プロップス(補助道具)が使える・メイクしたままレッスンを受けられることなどのメリットがあります。 初めてのヨガなら取り組みやすい常温ヨガをおすすめします。 本物の内側からの汗を体感して頂けます。
  • 港区でのプライベートレッスンの平均の値段は?
    港区での、平均的なプライベートレッスンは、インストラクターによって異なりますが大体10,000円〜が港区の相場となっています。(google調査)
  • プライベートヨガとグループレッスンの違いはなんですか?
    グループレッスンに参加する中でもしあなたがついていけなくても、レッスンはどんどん進んでしまいます。「このポーズ難しいなあ」「ここってどうしたらいいの?」不安・疑問に思っても先生に聞くことができず、間違ったポーズをしてケガに繋がることも。 人数が多いと自分のペースで進められず、初心者の方などは、あまり良さを感じられないかもしれません。 一方プライベートは、講師があなたに合わせて一つ一つのポーズを調整してくれます。 そしてまわりの目を気にせずにプライベート空間で集中してできます。 「体が硬いから見られるのがイヤ・・・。」「すっぴんをいろんな人に見せるの、恥ずかしい・・・。」「このポーズ、キツイの私だけ?」人が多い、広い空間だと落ち着かないという方はプライベートヨガをお勧めします。
  • ヨガ体験の際に持っていくものは?
    動きやすい服装でしたらなんでも大丈夫です。(最初の方は手持ちのTシャツにズボンなどで大丈夫です。)/ 水。 必要であればフェイスタオルをご持参ください。 お着替え室もございますのでご安心くださいませ。
  • 年齢層はどのくらいですか?
    一番多いのは、30代前半〜50代前半です。 20代の方も多いです。一番上の生徒さんは90歳です。 年齢に合わせてヨガのご提供をできるのもラフヨガの特徴の一つです。
bottom of page